ようちえん日記

2023.03.10

昨日は年長組さんの卒園とみんなの進級をお祝いするお楽しみ会でした。

ピアノ奏者の黒木俊美さんとフルート・オカリナ奏者の小久見佳代さんをお迎えし、素敵な演奏を聴かせていただきました。

始まりは『おもちゃのチャチャチャ』

先日おうちの方に見ていただいた「おんがくであそぼう」の時にちゅうりっぷ組さんが合奏をした曲です。

一緒に歌い、チャチャチャの手拍子もばっちりでしたよ!

そして、ひまわり組とゆり組が歌った『にじ』も演奏してくださいました。

もちろん子どもたちは、一緒に歌い手話までつけていました!

小久見さんが「涙が出そうだった。」と言ってくださるほど、ホール全体が一つになって感動でした。

ピアノの演奏『クシコスポスト』では、自然に体が動いてしまい、椅子に座りながらも体が駆け足?している子もいました。

曲に合わせて、手拍子も大きくなったり小さくなったり、速くなったりゆっくりになったり・・・

音を聴いて合わせる子どもたち。

ピアノ、フルート、オカリナ。どれも音の響きがきれいで、気持ちもウキウキワクワクしました。

他にもジブリメドレーや春にぴったりな曲などたくさん聴かせてくださり、みんなきれいな音楽の世界にのめりこんでいました。

演奏会の後はみんなでゆり組さんに今までありがとうのプレゼント。

「いっぱい遊んでくれてありがとう!小学校に行っても元気でね!」

 

 

2023.02.17

先週のことになりますが、『おもちゃライブラリー』を行いました。

おもちゃやさんにたくさんのおもちゃを持ってきていただいて、それぞれが好きなおもちゃでたっぷり遊びました。

1時間があっという間。大きいクラスの子どもたちは最後のお片付けもしっかり頑張りました。

子どもだけでなく、先生も夢中になっていましたよ!

(在園児保護者限定ページにも様子をアップしています。)

 

2023.02.17

更新がゆっくりペースになりましたが・・・

今月の幼稚園もいろいろ盛りだくさんです!

節分にはみんなで豆まきをしました。

ちゅうりっぷさんとつぼみちゃんの様子です。

自分が鬼になったり、鬼をやっつけたり。一度まいた豆をもう一度拾う子もいて、何度も何度も「おにわ~そと!」「ふくは~うち!」

存分に楽しみました。みんなの心の中の鬼は退治できたかな?

そして、1.2.3月生まれさんのお誕生日会では、ホールにみんなが集まってお誕生日の子どもたちの紹介をした後、『なんでもバスケット』をして楽しみました。

「朝おにぎりをたべてきたひと!」「お洋服に赤色があるひと!」「ペットを飼っているひと!」お引越しゲームです。

見ていると、全然あてはまらないのにお引越ししている子もいたりしてとてもおもしろかったです。

デザートにはフルーツポンチをいただきました。(写真がなくてすみません)

つぼみちゃんのお部屋にあるこの絵本。 いろんなフルーツがシュワシュワのサイダーに集まって、最後にはとっても美味しそうなフルーツポンチになるんです。つぼみちゃんは何度も何度もページをめくり、みんな大好き!

これを実現したいなぁ、という思いから今回のお誕生日会は『フルーツポンチ』に決定しました。

ぜひおうちでも作ってみてくださいね。

 

2023.01.26

前日からの雪で真っ白になった幼稚園。一日お休みになりました。

園前の道はツルツル滑り、幼稚園もいろいろなところがカチコチに凍っていました。

こんなにたくさん雪があると、作りたくなります。雪だるま!

「明日、みんなが来た時に喜んでくれるかな?びっくりしてくれるかな?」と先生はワクワク。

お耳の長いうさぎの雪だるま!「お顔は明日みんなでつけよう!」と、楽しみを残しておきました。

さて、朝登園した子どもたち。かわいい雪だるまがお出迎え。

早速お顔や手をつけていました。

「つめた~い!!」雪の冷たさ、硬さ、柔らかさ、踏んだ感触、いろいろ感じながら楽しみました。

 

園庭に雪解け後の水たまりがカチコチに凍ってスケートリンクのよう?!

真っ白な雪玉を作って、雪合戦もしていましたよ。

   

年長さんはこんなにかわいいものも作りました。『お母さんに見せたい!』とご機嫌です。

お昼までとけないように、日陰を探して大事に大事に置いていました。

 

2022.12.20

ついこの間2学期が始まったと思ったら、あっという間に12月。

今学期も、コロナの状況に合わせて感染対策をし、おうちの方にもご協力をいただきながら、いろいろな行事を開催しました。

ゲームやさんごっこでは、子どもたちが準備したゲームやさんを、お当番とお客さんに分かれて楽しみました。

子どもたちの張り切りぶりに、おうちの方も目を細めて微笑ましく見てくださっていました。

子どもたちからのアイデアもたくさん出て来て、とても楽しく過ごしました。

年長さんは卒園記念遠足で京都水族館に行きました。

イルカショーがお休み中なのは残念だったのですが、ショーがなくても水槽の前でじっと動かず、かなり熱心に見入っていた子どもたち。梅小路広場でもたっぷり遊んで、大満足でした!

 

そしてクリスマス。

イエス様のお誕生をお祝いする大切な時です。

みんなでホールやお部屋を飾りつけし、年長さん年中さんは聖劇を行いました。

幼稚園のクリスマスは終わりましたが、本当のクリスマスはこれからです。

クリスマスを待つ間、自分たちのまわりで困難な中にいる人、悲しんでいる人のことを考え、多くの人に愛を分け与えるあたたかい心を持って過ごすことができますように・・・

2022.11.16

今日は収穫感謝礼拝でした。

いつもはお部屋で礼拝しているちゅうりっぷぐみさんも、今日は一緒に礼拝堂に上がって、みんなでお祈りしました。

お家で用意していただいた果物を、それぞれ自分でお捧げしました。

そして、チャプレン先生のお話を聞き、みんなで感謝の祈りの時を持ちました。

幼稚園の柿やざくろの実も枝付きのままお捧げしました。

去年に比べると今年は柿の実が少ないのですが、それでもカゴいっぱいとれました。

まだ残っている柿は、また子どもたちと一緒に収穫します!

2022.11.01

今日は消防署の方の立会いの下、消火・避難訓練でした。

あいにくの雨で、園庭まで出ることはできませんでしたが、先生の話を聞いてきちんと約束を守りながらホールに集まることができました。

何人もの消防士さんが、みんなの避難する様子を見守ってくださいました。

避難も終わり、「さぁこれから消防士さんのお話を聞こう」と思った時に、なんと出動の要請がかかったという知らせで急遽ほとんどの消防士さんが現場へ向かうことに!

消防士さんの動きや、消防車がサイレンを鳴らして出動していく様子を目の当たりにして、こどもたちからは「がんばって~!」と応援の声が出ていました。将来『消防士さんになりたい』と思った子は何人くらいいたでしょう。憧れのまなざしで見ていましたよ。

消防車が出動した後、お一人残ってくださった消防士さんに消火器のお話を聞き、先生たちが消火器訓練をしました。

子どもたちの「火事だ~!」の合図で、先生が消火器のピンを抜き目標物に向けて水(訓練用なので中身は水です)を発射!

上手にできたら、子どもたちから拍手をもらっていましたよ。消防士さんが「みんなはまだ消火器を触れないけれど、お家の人に今日聞いた使い方を教えてあげてね。」とお話され「は~い!」と答えていました。

お家に帰ったら早速今日のお話してくれているかな??

2022.10.24

先週は秋の遠足。大きいバスに乗ってアクトパル宇治へ行きました。

前日は雨だったのですが、遠足当日は雨もやみ、山の空気はとてもきれいでした!

到着して、まずは作品作り。年少・年中さんはペンでキーホルダーに絵を描きました。

 

年長さんはお皿の絵付け。絵の具で模様や絵を丁寧に描いていきます。

年長さんのお皿の出来上がりは後日になりますが、とても楽しみです。

そのあとはのんびりお散歩しながら広場へ。

鬼ごっこをしたり、クイズに挑戦したり、石や葉っぱを拾ったり、虫を捕まえたり、『せ~のでジャンプ写真』を撮ってみたり、・・・

いっぱい遊んだ後、お弁当を食べに戻る途中の道には落ち葉がたくさんあって、足で踏んだ時の音や感触を楽しんでいましたよ。

広場は雨の後で少し濡れていたので、掲揚台の前でお弁当をいただきました。

ご飯が終わると少し雲が出てきて風が吹いてきました。

大きな木から小さくて丸い葉っぱがたくさん落ちて『カサカサカサカサ・・・』と音を立てながら風に吹かれて転がっていき、葉っぱのじゅうたんが広がっていきます。それを見た年少組の男の子が「わぁ~!葉っぱが踊ってる!」と、うれしそうに言いました。きっと自分も踊りたいくらい楽しい気分だったのでしょうね。

自然を満喫した遠足でした。

 

 

 

2022.10.11

お庭をのぞいてみると運動会の余韻を楽しんでいました。

大きなお兄さんお姉さんがちゅうりっぷ組の競技に使用していた電車に乗って楽しんでいます。

 

すると、ちゅうりっぷ組さんが「ぼくの電車に連結してくださ~い!!」と・・・

競争ではなく、みんなで電車ごっこを仲良く楽しんでいました。

芝生ではつぼみ組さんも。

この日は少し肌寒かったので電車の中にすっぽり入ると一言。

「あったかいなぁ~」

 

かわいいですね。

 

そしてこちらはゆり組さん。

ひまわり組のお友だちがおうちの方と勝負したカードめくり競争をグループ対抗戦で楽しみました。

  

小さなクラスのお友だちも「がんばれー!」と応援してくれました。

どのグループが勝ったのかな?

お家で聞いてみてくださいね。

 

2022.10.07

10月4日(火)は待ちに待った運動会参観日でした。

今年度も時間を短縮しての開催となりましたが、元気いっぱい楽しみました。

おうちの方に頑張っている姿をみていただき、たくさんの拍手をもらいとてもうれしい日になりましたね。

 

 

 

ページの上部へ戻る