2022 5月

2022.05.25

ひまわりぐみさんのアゲハチョウの大家族。2匹がチョウに変身していました。

そーっとふたを開け、「元気でね。ばいば~い!」とみんなで見送りました。1匹はプラムの木に寄り道しながら、大空に元気にとび立ちましたが、もう1匹は少し羽が曲がっていて上手くとべないようです。

飼育ケースにに手を入れると、チョコチョコっと手にのぼってきました。

「こそばい・・・」と言いながら優しく優しくのせてあげます。

どこかお花の所に連れて行ってあげることになり、花壇のところでお別れしました。

「お花の蜜吸わないねぇ~」と言いながらしばらく見守っていましたよ。

 

 

 

2022.05.25

今週の月曜日、ゆりぐみさんとひまわりぐみさんがホールに集まっていました。何をするのかな?

サーキットあそびでした!

平均台に、フープとび、トンネルくぐって最後はジャンプ!タンブリンのいい音鳴らせるかな?

コロナ禍ではなかなか難しい時もあるのですが、きちんと感染対策をとりながら年長年中の合同活動もしていきますのでお楽しみに。

2022.05.20

年長さんは毎年、お花や野菜の栽培をしています。

今年もミニトマト、きゅうり、ひまわりを植えました。お部屋の前に置いて、毎日お当番さんがお水やりをしてくれています。

みんなのようにすくすく大きくなあれ!

2022.05.17

今日は春の遠足で「京都市動物園」に行きました。

曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候でした。

年少さんがカバさんの所に行くと、大きなカバさんがちょうど水の中に入るところでした。

水しぶきをあげながら、ザブ~ン!と入る姿にびっくり!子どもたちはその場を動かずじっと見ています。

カバさんも子どもたちをチラチラ見ながら気持ちよさそう。

そのあと、年中・年長さんがカバさんを見た時には、ちょうど水から上がるところで・・・

「おおきいおしり~!」と大騒ぎだったようです。

キリン、しまうま、ゾウなど大きい動物からレッサーパンダみたいに小さな動物、水辺にいる動物など、いろいろな動物たちを見て、時間はあっという間に過ぎました。

偶然、小学校の遠足に来ていた卒園生のお友だちにばったり!嬉しい出会いもありました。

お弁当をいただいて、おやつも食べて、

帰りのバスではぐっすり・・・動物さんが出てくる夢でも見ているのかな?

幼稚園に戻ってから、楽しかったことを色々聞きました。

「レッサーパンダがかわいかった!」「カバのおしり!」「バスの中!?」

子どもたちが嬉しそうにお話してくれて、先生たちもニコニコ顔。

「せんせい、あしたもいこうね!」と年少さんからのお誘いがありましたが・・・!?

 

 

 

 

2022.05.16

サッカー教室の日の様子です。あいにくの雨模様でホールの中になりましたが、それでも子どもたちは汗をいっぱいかきながら元気に活動していました。

年中さんは初めてのサッカー教室!職員室まで楽しそうな声が聞こえていましたよ。

さて、年中ひまわり組さんのお部屋にはアゲハチョウの幼虫がいて、毎日みんなで観察しています。

2,3日前から上にのぼっていき、さなぎになる子もでてきました。

帰る前に幼虫さんにもご挨拶かな?

大家族の幼虫さんたちなので、毎朝まるで子どもたちの出欠確認をするように、1匹ずつ確認しているそうですよ。

時々、「1匹いない!」と思ったら、フタの裏にくっついていたりするんですって。

アゲハチョウになるのが楽しみです!どうぞ無事成虫になれますように!

 

ページの上部へ戻る